電子工作
-- LTSpice入門
-- 電源入門
-- インピーダンス測定
-- 測定器
-- パーツ
-- 工具
-- 真空管
-- オペアンプ
-- LTSpice実践
-- Eagle実践
EAGLE入門
-- 目次
-- セットアップ
-- 回路図
-- ボード図
-- 出図作業
-- ライブラリ
オーディオ
-- PCオーディオ
-- ネットオーディオ
-- オーディオ機器
-- リスニングルーム
-- イベント
フォノアンプの製作
-- 目次
-- 構想
-- ヘッドアンプの設計
-- EQアンプの設計
-- 電源の設計
-- 実装構造設計
-- 製作
-- 測定
-- ヒアリングと考察
ADコンバータの製作
-- はじめに
-- 設計
-- 製作
-- アナログ基板の再設計
-- ヒアリング
D級20Wパワーアンプ
-- 仕組み
-- 設計
-- 使用部品
-- 製作
-- 測定
-- 考察
EL34/6CA7Tpp
-- はじめに
-- 回路設計
-- 実装設計
-- 使用部品
-- 組立調整
-- 測定結果
-- EL34聴き比べ
-- 考察
EL84ULpp
-- 構想
-- 設計と実験
-- 使用部品
-- 板金加工と組立、調整
-- 測定結果
-- 考察
KT88ULpp
-- 構想
-- 設計と実験
-- 使用部品
-- 板金加工と組立、調整
-- 測定結果
-- 考察
KT88ULppV2
-- 構想
-- 設計と実験
-- 組立と調整
-- 測定結果
-- 考察
真空管アンプ電源
-- ±78V電源の設計と実験
-- ±15V電源の設計と実験
-- +460電源の設計と実験
-- 電源ユニットの製作
音楽
-- コンサート
ぞの他
-- 地域・旅行
« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »
手付けしやすいようにパッドサイズを大きくしたライブラリを紹介しています。Propertiesの寸法は基本的にmilを用いています。一部mmで設計した部分があり、その箇所は半端な数値となっています。コネクタに関しては表示をmmにしました。半田づけ作業のし易さやプリント基板の配線し易さを優先させているためメーカーの推奨寸法とは異なっています。
手付けしやすいようにパッドサイズを大きくしたライブラリを紹介しています。Propertiesの寸法は基本的にmilを用いています。一部mmで設計した部分があり、その箇所は半端な数値となっています。半田づけ作業のし易さやプリント基板の配線し易さを優先させているためメーカーの推奨寸法とは異なっています。
今回製作した基板は面実装を基本としました。面実装に使用するチップ部品のライブラリですが、フローやリフローを対象にしたフットプリントではパッド寸法が小さいため半田ごてを使って手付けするのは難しいです。EAGLEのライブラリを見ても、フローやリフローを対象にしたものがほとんどで、手付けを意識したものは少ないようです。
ということで、少し面倒ですが手付けしやすいようにパッドサイズを大きくしたライブラリを作成しました。一部を紹介したいと思います。Propertiesの寸法は基本的にmilを用いています。一部mmで設計した部分があり、その箇所は半端な数値となっています。半田づけ作業のし易さやプリント基板の配線し易さを優先させているためメーカーの推奨寸法とは異なっています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |