電子工作
-- LTSpice入門
-- 電源入門
-- インピーダンス測定
-- 測定器
-- パーツ
-- 工具
-- 真空管
-- オペアンプ
-- LTSpice実践
-- Eagle実践
EAGLE入門
-- 目次
-- セットアップ
-- 回路図
-- ボード図
-- 出図作業
-- ライブラリ
オーディオ
-- PCオーディオ
-- ネットオーディオ
-- オーディオ機器
-- リスニングルーム
-- イベント
フォノアンプの製作
-- 目次
-- 構想
-- ヘッドアンプの設計
-- EQアンプの設計
-- 電源の設計
-- 実装構造設計
-- 製作
-- 測定
-- ヒアリングと考察
ADコンバータの製作
-- はじめに
-- 設計
-- 製作
-- アナログ基板の再設計
-- ヒアリング
D級20Wパワーアンプ
-- 仕組み
-- 設計
-- 使用部品
-- 製作
-- 測定
-- 考察
EL34/6CA7Tpp
-- はじめに
-- 回路設計
-- 実装設計
-- 使用部品
-- 組立調整
-- 測定結果
-- EL34聴き比べ
-- 考察
EL84ULpp
-- 構想
-- 設計と実験
-- 使用部品
-- 板金加工と組立、調整
-- 測定結果
-- 考察
KT88ULpp
-- 構想
-- 設計と実験
-- 使用部品
-- 板金加工と組立、調整
-- 測定結果
-- 考察
KT88ULppV2
-- 構想
-- 設計と実験
-- 組立と調整
-- 測定結果
-- 考察
真空管アンプ電源
-- ±78V電源の設計と実験
-- ±15V電源の設計と実験
-- +460電源の設計と実験
-- 電源ユニットの製作
音楽
-- コンサート
ぞの他
-- 地域・旅行
« 2022年1月 | トップページ | 2022年8月 »
バイポーラ素子の入力は電流で出力も電流です。電流で電流を制御する素子、電流を増幅する素子とも言えます。入力(ベース電流)と出力(コレクタ電流)との比を電流増幅率hFEと言います。
一方、FETの入力は電圧で出力は電流です。電圧で電流を制御する、電圧を電流に変換して増幅する素子と言えます。バイポーラ素子のhFEに当たるFETのパラメータは相互インダクタンスgmです。gmとは入力(ゲート電圧)の変化量と出力(ドレイン電流)の変化量との比です。
LTSpiceを使って2SK2145の入力と出力の特性(VgsーId特性)をシミュレーションし、合わせてgmを計算で求めグラフ上にプロットしてみます。2SK2145は2SK117のデュアルタイプと言われています。トラ技から持ってきたLTSpiceのモデルも同じパラメータを使っているようです。
gmの値は一定ではなく、ドレイン電流によって変化します。あとで述べますが、雑音はgmの大きさに反比例します。ドレイン電流はたくさん流す方が良いということになりますが、欲張りすぎると素子のバラツキの大きな領域で使うということになってしまいます。
ゲートー・ソース間電圧Vgsを0Vとした時のドレイン電流IdがIdssです。2SK2145はこれによってランク分けされています。Yランク:1.2mA〜3.0mA、GRランク:2.6mA〜6.5mA、Yランク:6.0mA〜14.0mAとなっていて、すべてのランク品が秋月で購入可能です。