コンテンツ

« シャーシに部品を組み付ける 
  EL34/6CA7 3結 プッシュプルアンプ
| トップページ | 電力増幅段と電圧増幅段の周波数特性 
  EL34/6CA7 3結 プッシュプルアンプ 
»

2018/08/10

配線とデバッグ 
  EL34/6CA7 3結 プッシュプルアンプ

配線はAC周りから始めます。ACインレット、ヒューズホルダ、スイッチ、トランス一次側と順番に半田付けしていきます。


Photo



±15V&±70V基板にRコアトランスの二次側をつなげ動作を確認します。


Photo_2




±15V&±70V基板の動作が確認できたら次はアンプ基板です。ゲインや周波数特性が設計通りか、VRを回してバイアス調整が行えるか等を確認します。


Photo_3




ME-275、電解コンデンサ、放電抵抗、FETの配線を行います。プリント基板製作のところでも書きましたが、一気にこの状態まで作り上げるのではなく、補助電源への配線から少しずつ進めていきます。


Photo_4




400V基板の動作を確認します。この写真はタイマー動作の確認を行なっているところです。


Photo_5




USソケット、端子台、抵抗、出力トランス周りを配線していきます。


Photo_6




全ての配線が完了しサイドカバーを取り付けたところです。


Photo_7




電力増幅段のアップ写真です。


Photo_8




AC入力と400V電源周りのアップ写真です。


Photo_9






« シャーシに部品を組み付ける 
  EL34/6CA7 3結 プッシュプルアンプ
| トップページ | 電力増幅段と電圧増幅段の周波数特性 
  EL34/6CA7 3結 プッシュプルアンプ 
»

EL34組立調整」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 配線とデバッグ 
  EL34/6CA7 3結 プッシュプルアンプ
:

« シャーシに部品を組み付ける 
  EL34/6CA7 3結 プッシュプルアンプ
| トップページ | 電力増幅段と電圧増幅段の周波数特性 
  EL34/6CA7 3結 プッシュプルアンプ 
»