コンテンツ

« 電圧増幅段の特性を確認する 
  EL34/6CA7 3結 プッシュプルアンプ
| トップページ | アンプ全体の特性をシミュレーションする 
  EL34/6CA7 3結 プッシュプルアンプ »

2018/04/03

第3回北陸オーディオショウ

富山国際会議場で開かれた第3回北陸オーディオショウに行ってきました。



Photo




1階の壁にデジタルサイネージがあります。催しのポスターが高精細で表示できます。



Photo_2




2階の会議室を全て使っています。ロビー(ホワイエと言うらしいです)にも展示品や促売品が並んでいます。



Photo_3




最初に、ステレオサウンド誌が販売しているCDを聴きました。私の座った場所が悪かったのかフラッターエコーの嵐みたいな感じで、とても労力をかけた音源だったらしいのですが、いまいちピンときませんでした。それと、部屋の大きさや試聴者の数がスピーカーの能力を少し超えていたように思います。低音域のビビリ音が気になりました。



Photo_4




次にフェーズメーションのブースに行きました。フォノアンプEA-1000に内蔵されたMC昇圧トランスとMC昇圧トランスT-2000との聴き比べが面白かったです。聴いていた皆さんがオーと声を上げるぐらいの違いでした。



Photo_5




アキュフェーズのブースです。部屋一つを独占して使っていて、AC安定化電源とディジタルイコライザでバッチリ決めています。スピーカはタンノイのカンタベリーです。

最近発売されたカートリッジAC-6を聴くことができました。本当にアナログ再生かと思うほど立派な音で感心しました。



Photo_6




おしまいはオルトフォンのブースに行きました。SPU WoodとWindfeldの聴き比べです。ジャズ系のソースをSPU Woodで再生したのですが、ベースやドラムの姿がよく見えません。霧に中で演奏しているような感じです。今時の音とはちょっと違うかもと思いました。もう片方のWindfeldは同じメーカーと思えないほど良かったです。アキュフェーズと聴き比べたいと思いました。



Photo_7




ロビーでレコード盤用の超音波洗浄乾燥機を見つけました。この製品を使ってのビフォーアフターを聴いたことがあります。素晴らしい効果なのですが70万円というのは....でした。



Photo_8




アキュフェーズの創業モデルC-200です。



Photo_9




YG Acoustics社のスピーカを聴きたかったのですが時間が合わず今回は見送りです。



Photo_10





富山城の桜は満開でした。



Photo_11




松川の舟遊び、楽しそうです。



Photo_12



« 電圧増幅段の特性を確認する 
  EL34/6CA7 3結 プッシュプルアンプ
| トップページ | アンプ全体の特性をシミュレーションする 
  EL34/6CA7 3結 プッシュプルアンプ »

旅行・地域」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第3回北陸オーディオショウ:

« 電圧増幅段の特性を確認する 
  EL34/6CA7 3結 プッシュプルアンプ
| トップページ | アンプ全体の特性をシミュレーションする 
  EL34/6CA7 3結 プッシュプルアンプ »