コンテンツ

« KT88プッシュプルアンプ 電圧増幅段の設計(8) | トップページ | KT88プッシュプルアンプ 電源の設計 »

2016/04/30

KT88プッシュプルアンプ 電圧増幅段の設計(9)

 ここまで半導体を使った電圧増幅段の設計を行ってきましたが、真空管で構成された電圧増幅段の特性はどの様なものか、実験してみました。取り上げたのは黒川達夫氏が設計した6CA7プッシュプルアンプの電圧増幅段です。実験した回路は下記の通りです。



Tube_01


 実験の様子です。




Tube02




 下記は出力1Vrmsにおける周波数特性です。ゲインは43.2dB、カットオフ周波数は164KHzでした。回路の出力はアナログディスカバリーだけを接続しました。オシロやデジボルを一緒につなぐと、アンプの出力インピーダンスが高い為測定器の入力容量で特性が悪くなります。



Tube03




 下記は10KHzにおけるステップ応答波形です。周波数特性の影響で角が丸くなっています。



Tube04





 下記は上記のステップ応答波形を拡大したものです。−50Vから0Vまでの立ち上がりに注目してスルーレートを読み取ると50V/μsでした。LME49810とほぼ同等の性能ということになります。




Tube05





参考文献:
  黒川達夫、デジタル時代の真空管アンプ-6CA7pp 32Wパワーアンプ、誠文堂新光社、1989、p.212-229


« KT88プッシュプルアンプ 電圧増幅段の設計(8) | トップページ | KT88プッシュプルアンプ 電源の設計 »

真空管」カテゴリの記事

KT88設計」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KT88プッシュプルアンプ 電圧増幅段の設計(9):

« KT88プッシュプルアンプ 電圧増幅段の設計(8) | トップページ | KT88プッシュプルアンプ 電源の設計 »