コンテンツ

« KT88プッシュプルアンプ 電圧増幅段の設計(3) | トップページ | KT88プッシュプルアンプ 電圧増幅段の設計(5) »

2016/04/12

KT88プッシュプルアンプ 電圧増幅段の設計(4)

 今日はTIのLME49810の特性を実験で見ていきましょう。実験回路は下記の通りです。



Lme49810_07




初段のAD797と合わせ実験しました。アリババのヒートシンクは間に合いませんでした。




Lme49810_04



 手持ちの汎用電源装置は±58Vなので、これで実験しています。




Lme49810_05




まずスルーレートですが、オシロスコープの観測結果を下記に示します。100V立ち上がるのに1.8μsかかっていますから、スルーレートは100/1.8=55.6V/μsと計算されます。データシートに近い値が得られています。




Lme49810_06_2




出力電圧1Vrmsにした時の周波数特性を下記に示します。−3dBとなるカットオフ周波数は2.5MHzと読み取れます。実験回路のゲインは20dBですから、GB積は25MHzと計算されます。これもデータシートに近い値となっています。




Lme49810_08




 出力電圧を10Vrmsにすると下記の特性になります。スルーレートの影響を受けてカットオフ周波数が下がっています。




Lme49810_09




« KT88プッシュプルアンプ 電圧増幅段の設計(3) | トップページ | KT88プッシュプルアンプ 電圧増幅段の設計(5) »

オペアンプ」カテゴリの記事

KT88設計」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KT88プッシュプルアンプ 電圧増幅段の設計(4):

« KT88プッシュプルアンプ 電圧増幅段の設計(3) | トップページ | KT88プッシュプルアンプ 電圧増幅段の設計(5) »